開店 2012 7/22 7:00 会議場所 セブン-イレブン前
議事 理事長から、1つの議事が提出されました。
(1) 20120722定款 の承認をお願いいたします。 定款の変更箇所は、4つです。
① 「(名称) 第1条 1 当法人は、一般社団法人 国際おすすめ委員会 と称します。 当法人は、英文で International Recommendation Commission と称します。」を「(名称) 第1条 1 当法人は、一般社団法人 国際おすすめ委員会 と称します。」 に変更します。理由は、英文の定款を用意し、当法人の英文名称は、そちらに記載する為です。
② 「(入社) 第4条 2 社員になる事を希望する者は、当法人所定の方法で申し込みをします。その後、社員総会の議決の結果、社員になる事が決定した場合に、社員になる事ができます。」を「(入社) 第4条 2 社員になる事を希望する者は、ウェブサイトから申し込みをします。その後、全役員の承認を得て、社員になる事が決定した場合に、社員になる事ができます。」に変更します。
理由は、当法人所定の方法がウェブサイトからの申し込みを指すので、わかりやすくしたかった為 と 申し込みがある度に総会を開いていたら、時間がとてもかかる為です。
③ 「(議長) 第17条 1 社員総会の議長は、理事長がこれに当たります。理事長に事故があるときは、社員総会で議長を選出します。」「(議長) 第17条 1 社員総会の議長は、社員総会の度に話し合って選出します。決まらない場合は、理事長が議長を兼任します。」に変更します。 理由は、理事長が声を出せない会議場所にいる場合、理事長が議長を務められない為です。
④ 「(開催方法) 第13条 1 社員総会は、基本的にテレビ会議など電子的な方法で行う事とします。」を「(開催方法) 第13条 1 社員総会は、基本的にビデオ会議など電子的な方法で行う事とします。それ以外の方法で行う事も可能とします。」に変更します。理由は、選択肢が多いほうが、臨機応変に対処しやすい為です。
結果
議事の1の(1)において、賛成1 反対0 棄権0 の挙手がありました。よって、議事の1の(1)は、可決されました。以上をもって、国際おすすめ委員会の第7回セブン-イレブン前会議が、午後11:00頃に閉店しました。
開催方法:ビデオ会議 人数:第7回セブン-イレブン前会議 出席者数1名、書面表決者数0名
出席者名 戸井田 知之(理事長、議長、議事録記録者)