
日付と時刻:2012 6/24 15:30 会議場所:図書館
議事:1 理事長から、3つの議事が提出されました。
(1) 当委員会の公用語は、日本語と英語と中国語とする事を提案します。
(2) 当委員会の非公式の公用語は、おもちゃ語とする事を提案します。
・ 委員会におもちゃ語の製作にとりかかっていただく事をお願いします。
・ 言語コードは、tuです。
・ 使用する文字は、ひらがな、アルファベット、簡体字、繁体字、漢字、カタカナ、その他の文字です。
・ おもちゃ語の名前の由来は、さまざまな文字が混ざっており、おもちゃのように面白いので、おもちゃ語となります。
・ この言語名によって、将来に重大なトラブルが起こる可能性があるようなら、言語名を変更してもいい事とします。
・ おもちゃ語のルールは、書類にまとめて、適時会議で理事長が提出させていただきたいと思います。
(3) 理事が見つかるまで、理事長が、日本とアメリカ合衆国と連合王国のコンテンツを作る許可をいただきたいと思います。
結果:議事の1の(1)~(3)において、賛成1 反対0 棄権0 の挙手がありました。
よって、議事内容の1の(1)~(3)は、可決されました。
以上をもって、国際おすすめ委員会の第6回図書館会議が、2012 6/24 15:40 頃に閉会しました。
開催方法:テレビ会議 出席者名:戸井田 知之(理事長、議長、議事録記録者) 加藤 勝哉(監事)
出席人数:第6回図書館会議(第6回社員総会) 出席者数 2名 書面表決者数 0名